生醤油を購入したい方にお勧めのブランド
料理の味の決め手は、やはり調味料ではないでしょうか。
砂糖や塩、醤油のさじ加減ひとつで、その仕上がりは変わってきます。
そこでお勧めしたいのが、日本代表の調味料でもある生醤油です。
「角長」は醤油発祥の地でもある湯浅で天保十二年に創業し、今に続く老舗のお店です。
昔ながらの手づくりを続けており、天保時代の蔵にある吉野杉の木桶は百百七十年そのまま使っています。
天井や梁、蔵には白い酵母が付着しており、これが醤油作りには欠かせない「蔵付き酵母」で、美味しさの秘密なのです。
醤油を作る大豆・小麦・水・塩は産地にこだわったものを取り入れています。
湯浅の山の方では角長醤油の仕込み水としても使われている「湯浅山田の水」、山田川の源流があり、とても水がきれいな場所です。
景色も美しいので、蛍の名所にもなっています。
材料にこだわり、美しい場所で手づくりをしている生醤油は、料理の味に深みを与えてくれ、素材の味を引き出してくれます。
通販もおこなっているので、気になる方は是非購入してみてはいかがでしょう。